腰痛とヘルニアは別物?
こんにちは出張整体の長洲です★
今日は腰痛とヘルニアについてお話をして
いきたいと思います!
ここ最近ではリモートワークが増えたことにより腰の痛みで悩まれる方が増えています。
例えば前屈で腰が痛くなる方は、筋肉の懲りにより発生する筋膜性腰痛や椎間板ヘルニアにあたることがあります。
後屈【反る】で痛くなる方は脊柱管狭窄症などがあげられます。
間違えてとらえてしまう筋膜性腰痛とヘルニア。
腰が痛いからといってむやみに押したりストレッチをしたりしていませんか?
ヘルニアに関してはむやみに押してしまったりするとよけいに痛みがでてしまうこともあります。
ヘルニアというものは関節の中の問題であり、外側の筋肉とは関係ありません。
しかし回りの筋肉が固くなれば、筋肉や関節の制限が強くなるため辛さは増すと思います。
椎間板ヘルニアに関してはその多くが自然に退縮すると言われます。その退縮するまでの期間は、いかに症状を出さないかが勝負になります。
また筋膜性腰痛に関しては、股関節の固さや足首の固さ。もしくは肩甲骨の固さや身体のバランスが崩れることによって痛みが発症することが多いようです。
腰痛やヘルニア、その他の症状でも
少し知識を入れることで身体の改善への
近道になるかと思います。
0コメント