精神披露の落とし穴

こんにちは整体師の長洲です!
前回の記事にも書いた腰痛の真実★

かなり重要なことなのでもう一度まとめてみました。

内臓の疲れは腰痛と繋がります。
そしてうつ病と腰痛も繋がってきます。
お客様に、【腰はどこが辛いですか?】と
質問した際に 【え、、と全部】

このように場所を的確に把握ができていない方は精神的ストレスからくることが多いです。

そこで精神的披露の落とし穴という話題に触れてみます。

僕はソフト専門の整体をおこなっております!
それは無理に筋肉や脂肪に刺激を入れすぎると余計に固くなってしまうためにソフトに全身を調整しております!

しかし説明ありきでも、ここ最近のお客様の中にはどうしても強く!強く押して欲しいという方も多いです。。

問診の時点で僕はそのような施術はおこないませんと伝えます。。。


現在はリモートワークも増え精神的なストレスを抱える方も増えたかと思います。
それによって腰痛や肩こり、首痛など訴える方も増えてきています。

精神的なストレスが増せば刺激を求める傾向が強いです。
快楽が増すたびに筋肉は硬くなっていき、永遠と疲れがとれない身体になっていきます。

今日メンテナンスをしたのに明日辛くなる方は圧倒的にこれが多いです。

世の中にリラクゼーションサロンが増えてきてはいますが、お客様が知らず受けている施術はもしかしたら筋肉をダメにしているかもしれません。


強く押されている方の身体は一瞬触ればすぐに分かります。
それが分からず施術をおこなっている施術者はさらに危険です。。

エステやリラクゼーション、そして整体などたくさんのメンテナンス場所が増えているからこそ、お客様にも正しい知識を頭に入れて施術を受けてほしいです。


最後に強く押されれば硬くなるポイント★
①肋骨まわり
②脊柱周り
③頭

そして披露回復には食事や運動が効果的です!



最近では⭕空のきもちという人気のお店からお客様が流れてきます。
さてそれはなぜだろうか。。。





長洲整体へようこそ

中々予約が取れない整体師

0コメント

  • 1000 / 1000